top of page

ダートパークを作るために、クラウドファンディングを実施します

更新日:3月18日




この度、熊本市南区にダートパーク(土製のBMXパーク)を造成するためにクラウドファンディングを実施いたしますこと、ご報告いたします。


まず熊本のBMXシーンについて


現在熊本県内にはBMXが走行可能と公に公開している施設(スケートパーク含む)は4ヶ所程ありますが、どの施設も郊外に位置するため、アクセスの悪さからスクールの定期開催ができない状態でした。


また郊外に位置することから、”気軽に遊べない”というのも熊本県のBMXシーンの課題でもありました。


BMXの競技人口を増やすために


熊本県のBMX競技人口を増やす為には”環境整備”が必要だと、当協会では感じております。

今まで当協会では『BMXに触れる機会、BMXを知ってもらう機会』を増やして行くことを主軸に活動を行っておりました。その中でBMXを体験していただいた方や、興味を持っていただいた方から『BMXを教えてほしい』との声をいただくことが増えてきました。


BMXを教える、つまりBMXスクールです。昨年5月にストリートスポーツスタジオ(通称SSS)でイベントとしてBMXスクールを行いましたが、ありがたいことに反響もよく、定期的なBMXスクールを開催するべくパークを造ろうという企画を立ち上げました。


クラウドファンディングを実施してパークオープンを!


造成予定地
造成予定地

定期的なスクールをする為にパークを造る、という漠然としたスタートでしたが、なんとかパークを造る場所の確保や実際に必要な費用が見えたので、最後の造成費用とパークオープンに向けた費用のために、クラウドファンディングを実施します。


クラウドファンディングは2025年3月17日(月)から2025年3月31日(月)まで行います。


リターン等の詳細については以下リンクよりご参照ください。



皆様のご支援お待ちしております。


熊本県BMX協会

一同





コメント


bottom of page